PR

タカミスキンピールやめたらどうなる?50代主婦の本音体験レビュー

美容・スキンケア

ずっとリピートしてきたタカミスキンピール。やめたらどうなるの?

SNSや口コミでも「やめて肌が荒れた」「意外と何も変わらなかった」など様々な声があります。

私自身、2年ほどタカミスキンピールを愛用し、しばらくお休みしてみた経験があります。

タカミスキンピールをやめたときのレビューです

やめてみたリアルな変化や本音、今だから感じるスキンピールの良さを正直にまとめてみました。

タカミスキンピールをやめた理由と本音|50代の変化

画像出典:楽天(商品詳細はこちら)
(※やめてしまったので写真がないのでお借りします)

最初は「なめらかでつるんとした手触り」が大好きで、ほぼ毎日使っていました。洗顔後、スポイトでとって優しくなじませるだけで角質ケアができるという手軽さも魅力です。

でも最近、美顔器(※)を使ったケアにハマりだして、スキンケアのルーティンがどんどん変化。

※美顔器の記事はこちらです。
ヤーマン美顔器フォトプラスEXのレビュー!使い心地と効果!

「今は美顔器がメインだけど、スキンピールも使い続けるべき?」と悩んでいたところで、ちょうどストックが切れたのもあり、「この機会にやめてみようかな」と思い切りました。

タカミスキンピールやめたらどうなる?肌の変化

画像出典:楽天(商品詳細はこちら)

最初の1週間は本当に何も変わらない。肌荒れもないし、ガサガサも感じず、「こんなに変化ないものなの?」と自分でもびっくり。

1ヶ月ほど経つと、なんとなく化粧ノリが以前より少し落ちたかなと感じる日が出てきました。

普段は気にならないけど、特に肌の調子が悪い日や生理前、季節の変わり目など、「あのつるんが欲しいな」と思う瞬間がちょこちょこ増えたのが正直なところです。

タカミスキンピールはやっぱりすごい

2ヶ月、3ヶ月と経つにつれて、肌のざらつきやごわつきが目立つわけではないけど、

「やっぱりタカミスキンピールを使っていたときの肌の均一さやキメの細かさは特別だったかも…」

と思うことも増えてきました。
さらに、肌のトーンアップ感やくすみ抜けも、実はスキンピールのおかげだったのかも、と感じる日がありました。

タカミスキンピールの良さ

画像出典:楽天(商品詳細はこちら)

やっぱりタカミスキンピールの一番の魅力は「ざらつきがなくなり、肌表面がつるんと均一になること」
ピーリングといっても低刺激で肌にやさしく、敏感肌の私でも安心して毎日使えたのが大きなメリット。
定期的に使うことで、古い角質や毛穴の汚れが落ちて、くすみが抜けて明るく見える=トーンアップを感じる日が増えました。

普段は実感しにくいですが、やめてみて「そういえば、あの透明感やつるんとしたなめらかさはスキンピールの力だったんだ」と改めて感じることが多いです。

特に「最近肌がくすんで見える」「化粧ノリが悪い」「肌がザラザラしている」そんな時に使うと、翌朝の肌触りや見た目が全然違うと毎回思います。

>>楽天で人気のタカミスキンピールを詳しく見てみる

タカミスキンピールはこんな時・こんな人におすすめ

  • 肌のざらつきが気になる時(小鼻やあご、頬のザラザラがすぐなめらかに)
  • 肌がくすんでいる・トーンアップしたい時(角質を落として明るくクリアな印象へ)
  • 化粧ノリが悪い時(ファンデが均一に乗らない時に本当に違いを実感)
  • 季節の変わり目や疲れがたまった時(ゆらぎやすい50代の肌にもやさしい使用感)
  • 敏感肌でもピーリング効果が欲しい人(低刺激で毎日使える安心感)
  • スペシャルケアを気軽に取り入れたい時(普段はシンプルケア派でも、たまに投入するだけで肌の調子が上がる)

やめてみて実感したのは、「肌のざらつき」「くすみ」「トーンダウン」が気になる時こそタカミスキンピールの出番、ということ。
毎日じゃなくても、必要な時に頼れる存在です。

\タカミスキンピールはこちら/

美顔器ケアとタカミスキンピールの使い分け・併用のコツ

最近は美顔器に夢中ですが、美顔器の「ハリ・もっちり感」スキンピールの「つるん・トーンアップ感」で役割が違うと感じています。

「肌を底上げしたい」「特別な予定の前」「くすみ抜けしたい朝」などは、スキンピールで整えてから美顔器、という組み合わせもおすすめです。

気分や肌の調子で使い分けることで、50代の肌悩みが本当にラクになります。

>>楽天で人気のタカミスキンピールを詳しく見てみる

タカミスキンピールやめて感じたメリット・デメリット

メリット

  • 毎日のケアがシンプルになる
  • スキンケアにかかるコストを見直せる
  • 他のケアに時間や予算をまわせる
  • 「必要な時だけ使う」という自由な使い方ができる

デメリット

  • 「今日はなんか調子悪いな…」という日に、あのつるん感やトーンアップ感が恋しくなる
  • メイク前のなめらかさや透明感を求めたくなる時がある
  • 使わないと「特別な肌実感」が減る

まとめ

タカミスキンピールをやめても、劇的なトラブルはありませんでした。

でも、「肌のざらつき」「くすみ」「明るさ」が気になる時に、やっぱりあのつるん感やトーンアップが恋しくなります。
無理せず、自分のペースで取り入れるのが一番。
50代になっても、「今日は調子を上げたい!」そんな時にぜひスキンピールを頼ってみてください。美顔器との併用や使い分けで、きっとまた新しい自分の肌に出会えるはずです。

お肌のケアはこちらの記事も参考にしてくださいね^^
ヤーマン美顔器フォトプラスEXのレビュー!使い心地と効果!
ヤーマンブースターパッドは代用できる?使い方のコツや本音をレビュー!

タイトルとURLをコピーしました